ハイビスカスが光るメカニズムをたぶん解明した
2015/09/26

すぐにでもハナハナの隠された秘密について話したいのだが、
他にも気付いた事があったのでそれも合わせて説明させて頂こう。
牙狼のシマをうろついていると、 インスピレーションを受けた台が1台あったので座る。
開始間もなくで
撃破せよの背景がレインボー!
初めて見たので嬉しかったですね 僕みたいな養分は、演出に一喜一憂してしまいますから。
久しぶりにSTにも突入し、 単発で駆け抜ける事は無かったものの、
数回の連荘後、役物がまったく動かなくなる
!!!
GARO 金色は電池が切れると役物が作動しない
電池が切れてしまっては当たる訳ないので、今後は予め替えの電池を持参で遊戯に臨もう。
他の台、というか僕が打った牙狼もだが、
いつも通り釘なんか開いてないのでスロットコーナーに移動することにした。
AT機は稼働が無く とてもじゃないがハイエナ出来る環境では無いので とりあえずハナに座る。
設定とか関係ないんですよ
僕は養分ですから、植物には栄養与えれば勝手に光るんですよ。
少なくとも
この時はそう思っていた。
僕はこの時点から座る訳なんですが、 案の定、栄養を十分に取りこんだハナはピカピカピカピカと咲き乱れる。
しかし、途中から 左が全く点灯しなくなる。
そして時間が経つと
両方とも点灯しなくなった。
ここでまたしても気づいたことがある。
光らせ過ぎると電球が切れる
なので、予備の電球を用意してから遊戯する事をオススメする。
以上!
▼その他スロット情報▼
![]() |
![]() |