主役は銭形2 基本スペック解析まとめ

      2015/09/15

主役は銭形2

筐体・リール

zenigata_kyoutai_reel

©OLYMPIA

基本情報

導入日・機械割・スペック詳細

設定 銭形BIG 機械割
設定1 1/228.6 97.1%
設定2 1/218.8 98.4%
設定3 1/210.0 100.3%
設定4 1/181.4 104.8%
設定5 1/159.1 109.0%
設定6 1/139.3 113.3%

導入日 2014年2月 3日

天井情報・恩恵・詳細

  • 天井G数
    擬似ボーナス間最大999G
  • 恩恵
    銭形BIG確定
    926G以降で当選した場合は、赤7ダブルライン以上が確定
    ※初期差枚200枚以上


ボーナス確率

設定 銭形BIG・初当り確率 銭形BIG・トータル確率
設定1 1/297.1 1/228.6
設定2 1/284.3 1/218.8
設定3 1/272.8 1/210.0
設定4 1/235.6 1/181.4
設定5 1/206.6 1/159.1
設定6 1/180.8 1/139.3
打ち方・小役確率・レア役の停止形

【通常時】
左リール枠内にチェリー付きBAR狙い

左リールにベル出現時、中→右リールベルを狙う

小役 確率
リプレイ 1/3.02
プラムリプレイ 1/13.47
押し順プラム 1/1.81
押し順3枚 1/145.64
スベリプラム 1/1638.4
弱チェリー 1/84.52
強チェリー 1/397.19
昇格チェリー 1/747.71
弱ベル 1/80.25
強ベル 1/799.22
昇格ベル 1/2487.72
チャンスリプレイ 1/149.63
リーチ目 1/21845.33
特殊リプレイ 1/65536
中段チェリー 1/65536

※昇格役は除外

フリーズ恩恵・詳細

確率 1/65536
契機 通常時の特殊リプレイ成立
恩恵 711枚の銭形BIG+3G連確定

 通常時・高確率・チャンスゾーン(CZ)詳細

自力CZ『ヒーロチャレンジ』
ジョグを回して好きなキャラを選択可能
ボーナス期待度は約35%

ヒーローチャレンジ

ルパン

 

継続ゲーム数 10G
チャンス役 リプレイ

通常リプレイが成立するたびに抽選

ルパンが財宝を吸い込むとボーナス確定

次元

 

継続ゲーム数 7G
チャンス役 プラム

7G間の成立役に応じて弾丸を獲得していく

7G後に獲得した弾丸を使用し画面を打ち抜ければボーナス確定

五ェ門

 

継続ゲーム数 15G
チャンス役 ベル

ベルを引ければ期待度第

五ェ門が開眼するとボーナス確定

不二子

 

継続ゲーム数 1G
チャンス役 レバーON時の一発抽選

1G固定
レバーONでシャッターが閉まればボーナス確定
レア役が発生した時点でもボーナス確定

  • 上位チャンスゾーン『サーチライトチャレンジ』
    主にランクレベル4滞在時に当選するCZ
    10G+α継続
    4択プラムやプラムリプレイを揃えるほど期待度上昇
    ボーナス期待度は約70%となっている
    主にランクレベル4滞在時に当選

ゼニガタイム(SP)

 

前兆ステージ

ゼニガタイム中は警官の数が多ければチャンスアップ

上位版のゼニガタイムから当選した場合はダブルライン以上が確定


 ボーナス・AT上乗せ特化ゾーン・詳細

銭形BIG

 

突入契機

・ヒーローチャレンジ
・サーチライトチャレンジから
・ゼニガタイム/超ゼニガタイム
・天井到達時

性能

・銭形BIG
純増:約2.8枚/1G
初期獲得枚数 
150枚 200枚 250枚 300枚 400枚 550枚 711枚
BIGスタート時の7揃いのラインや当選時の一部で獲得枚数変化
・超銭形BIG
300枚以上
・消化中のBGM変化は後乗せ確定+上乗せ優遇

・レア役成立時に上乗せ抽選
漢の上乗せ発生で上乗せUP

・BIG終了後はルパン捜索ステージに移行
発展演出成功でルパン大捜査線~3Gの逮捕劇~へ突入
3G内にルパンを逮捕できれば銭形BIGへ再突入するという、前作を踏襲した作りになっている。

不二子チャレンジ

 

突入契機

・ヒーローチャレンジ、サーチライトチャレンジ
・銭形BIG入賞時の一部で当選

性能

・継続:5G+α

・5G間に”7″が揃えば銭形BIGをストック!
ストック確率は約1/5.7となっている

・ストック成功時は既に消化したG数をリセットし0からリスタート
所謂STタイプ
・レア小役成立時にも消化ゲーム数をリセットする恩恵がある
レア役では銭形BIGストック抽選もされる

ゼニガッツ

 

突入契機

・銭形BIG中のレア役成立時の一部

性能

・継続:リプレイ2が回成立まで継続
リプレイが1回成立するまでを1セットとし、突入時点で最低2でもセット以上継続が確定している

・プラムのコンボ(連続入賞)回数に応じて枚数上乗せ
MAXコンボ(6連)時は一度の上乗せが200枚まで上昇

・チャンス役成立時はコンボ継続+大量上乗せ

ゼニガターボ

 

突入契機

・銭形BIG中チャンス役成立時の一部から突入
・銭形BIG中の白7成立時

性能

・白7が揃う度に差枚数上乗せ
└白7成立確率 約1/5となっている
└レア役成立時にも上乗せされる

・白7入賞時の次Gでリールがフリーズすると上位特化ゾーンの

「ゼニガターボZERO」へ突入する

・ゼニガターボZERO中は
差枚数上乗せ
・ゼニガッツ
・ゼニガターボ
・銭形BIG
を0G連で乗せていく

タイプラッシュ

 

突入契機

・銭形BIG中のタイプライター演出発生時の一部で突入

性能

・継続率:80%
・継続抽選に漏れるまで毎G3桁上乗せが発生する

SUPER HERO

 

突入契機

・銭形BIG中のBAR揃い時

性能

・継続:20G
・プラム入賞でルパンが獲得枚数を盗んでいく
盗んだ差枚分を通常獲得枚数に上乗せする

・「HERO MISSION」発展でステップアップ式の1G連上乗せへ移行
ミッションに成功するたびに差枚数上乗せ
・最大で4ゲーム継続
全てのミッションを成功した場合の恩恵は300枚or500枚の上乗せとなっている


解析情報・立ち回り方

 設定差・設定判別要素

設定 チャンスゾーン突入率
設定1 1/210.64
設定2 1/203.67
設定3 1/197.28
設定4 1/182.00
設定5 1/169.14
設定6 1/155.28


■低確時の直撃ボーナス確率

  • 設定1 約1/1100
  • 設定6 約1/570

■高確時の直撃ボーナス確率

  • 設定1 約1/320
  • 設定6 約1/170

高確時の弱チェリーは設定1と設定6では約3倍の差があり、弱ベルとなると約6倍の差

 天井期待値・解析情報

G数 期待値
500G~ +720
600G~ +1790
700G~ +3460
800G~ +5340
900G~ +7970

※0Gヤメで算出

天井狙い目ボーダー・やめ時

  • 天井狙い目
    通常時600G~ 
    • ヤメ時
      ボーナス後3Gor15-21G回してヤメ
ゾーン狙い目・ゾーン解析情報

通常時のサーチライトチャレンジ移行G数を確認する事が出来れば、狙う事も可能ですが現実的ではありませんね。
従って、特に狙えるゾーンは無いと言えます。

【ランクテーブル詳細】

G数 テーブルA テーブルB テーブルC
1-50G
51-100G
101-125G 高確
126-150G 高確 超高確
151-175G 高確
176-200G 高確 超高確
201-300G
301-325G 高確
326-350G 超高確
351-375G 高確
376-400G 高確 超高確
401-500G
501-525G 高確
526-550G 高確 超高確
551-575G 高確
576-600G 高確 超高確
601-700G
701-725G 高確
726-750G 高確 超高確
751-775G 高確
776-800G 高確 超高確
801-900G
901-925G 高確
926- 超高確 超高確 超高確

【テーブル移行率】

  移行率
テーブルA 56.67%
テーブルB 33.33%
テーブルC 10.00%
朝一・リセット・設定変更・解析情報

  設定変更時 電源OFF・ON時
天井G数 リセット 引き継ぐ
内部状態 再抽選 引き継ぐ
ステージ デスクorICPO

■設定変更後の高確テーブル選択率

テーブル 移行率
A 70.0%
B 10.0%
C 10.0%
D 10.0%

G数振り分け

  テーブルA テーブルB テーブルC テーブルD
1~25G 高確 高確 高確 高確
26~50G 低確 高確 低確 低確
51~75G 低確 低確 高確 高確
76~100G 低確 低確 低確 高確

設定変更・据え置きの判断

設定変更後は約33%で高確へ移行
朝一レア役を引かずに数Gで漢のドライブステージや夜景ステージへの移行が確認出来れば設定変更の可能性もある

関連動画・コンテンツ

フリーズ動画
メーカーPV・動画
イベント・試打動画
▼その他スロット情報▼
ブログランキング・にほんブログ村へ

 - スロット 新着情報 , ,