パチスロ リリカルなのは 基本スペック解析まとめ

      2015/10/10

–スポンサーリンク–

 

魔法少女リリカルなのは

筐体・リール

nanoha-kyoutai-reel

©SANYO

基本情報・目次

解析情報・立ち回り方・目次

基本情報

【メーカー・導入日・機械割・スペック詳細】

項目 内容
メーカー 三洋物産
仕様 疑似ボーナス搭載ART機
純増 2.0枚/G
50枚/G数 約35G
導入日 2015年7月21日

【ボーナス・ART確率/機械割・出玉率】

設定 ART初当たり 出率
設定1 1/120.9 96.8%
設定2 1/120.7 98.5%
設定3 1/120.5 99.6%
設定4 1/118.5 104.4%
設定5 1/115.2 107.4%
設定6 1/112.1 111.2%

ページTOP

【天井情報・恩恵・詳細】

・天井G数

  • (1)ゲーム数天井
     通常時708G以降のCZ-ART「次元航行艦アースラ」当選で天井到達
  • (2)ART間CZ天井(ST-ARTスルー天井)
     CZ-ART間12連続ST-ART非当選で天井到達

・天井恩恵

  •  (1)708Gハマリ以降のCZ当選時は、上位のCZであるセットアップチャンス突入となる
     ※実質、青天井となる
  • (2)11回連続でCZ(次元航行艦アースラ/セットアップチャンス)での非当選が続くと、以降のCZは闇の書ZONE(ST-ART)当選までセットアップチャンス

【天井狙い目ボーダー・やめ時】

項目 狙い目
G数天井狙い 600G〜
ART間天井狙い 10回スルー〜
ゾーン狙い ARTスルー間8回後
以降は状況次第で天井まで打ち切り
リセット/設定変更台
ART間 7回スルー〜
ヤメ時
やめ時
ゲーム数天井狙いの場合は CZ-ART終了後は基本的に即ヤメ
スルー回数天井狙いの場合は
ST-ARTに突入するまで続行
ST-ART終了後はCZ転落ヤメ

 

ページTOP

【ボーナス・AT・ART確率】

設定 次元航行艦アースラ
出現率
(CZ-ART)
闇の書ZONE
初当り
(ST-ART)
設定1 1/132.6 1/396.4
設定2 1/133.9 1/366.6
設定3 1/135.5 1/358.2
設定4 1/135.5 1/287.2
設定5 1/135.8 1/264.7
設定6 1/138.3 1/219.2

ページTOP

【ロングフリーズ確率・恩恵・詳細】

  • なのはフリーズ
    フェイトフリーズ
    エターナルコフィンフリーズ
    はやてフリーズ の4種類
  • 4つのフリーズの内3つは擬似ボーナス
  • 「なのはorフェイト」ボーナスは初期枚数が優遇+消化中はエクセリオンモードストック高確率状態と
    ※フェイトボーナスはフリーズ非経由の場合でもエクセリオンモードストック高確率状態

nanoha-furi-zu

【なのはフリーズ】

【確率】
・なのはボーナスの1/128

【発生契機】
・なのはボーナス入賞時の一部

【恩恵】
・初期枚数222枚+エクセリオンモードストック高確率状態
・エクセリオンモードはボーナス確率が約1/8.9まで上昇
 エクセリオンモード中にストックしたボーナスは50%で初期枚数が111枚に優遇

【フェイトフリーズ】

【確率】
・1/13107

【発生契機】
・押し順ベル入賞時の一部

【恩恵】
・初期枚数333枚のフェイトボーナス
 ※フェイトボーナス消化中はエクセリオンモードストック高確率状態
・エクセリオンモードはボーナス確率が約1/8.9まで上昇
 エクセリオンモード中にストックしたボーナスは50%で初期枚数が111枚に優遇

【エターナルコフィンフリーズ】

【確率】
・1/13107

【発生契機】
・押し順ベル入賞時の一部

【恩恵】
・エターナルコフィンに突入
・フリーズを伴い突入
・最大で300G獲得可能
・獲得ゲーム数を全て消化するまで初期STゲーム数の減算がストップ

【はやてフリーズ】

【確率】
・1/27955~1/26214

【発生契機】
・通常時強チャンス目(SB)成立時の一部

【恩恵】
はやてボーナス
・ロングフリーズを伴い突入
・最大666枚獲得
・消化中はエクセリオンモードのストック高確率状態となる
・エクセリオンモードはボーナス確率が約1/8.9まで上昇
 エクセリオンモード中にストックしたボーナスは50%で初期枚数が111枚に優遇
・消化後は80%継続以上のST-ARTに突入

 

 

ページTOP

【打ち方・小役確率・レア役の停止形】

【通常時】

  • 左リール上段~BAR(青いはやて図柄)狙い
  • チェリー停止時⇒中/右リールにチェリーを7図柄(赤or黒)狙いで強弱判別
  • スイカ停止時⇒中/右リールに赤7目安でスイカをフォロー

    ※スイカはリプレイフラグ目押ししなくても問題は無い

  • それ以外は適当打ちで消化

【ボーナス・ART中の打ち方】

  • 基本的に通常時同様レア役をフォローしつつ、ナビに従い消化
  • ※ART中は押し順ナビミスでARTが消失します

    その場合は救済措置(条件を満たしていた場合に限り)が発生

    CZ当選時は上位CZ確定

    この場合必ずST-ART「闇の書ゾーン」当選まで
    打ち切りましょう

【レア役の停止形】

【チェリー】

  • 弱チェリー:上段にチェリー/チェリー/ベル

【スイカ】

  • 強弱は無くリプレイフラグ
 

【その他のレア役/チャンス目】

  • リール右下の「CHANCEランプ」点灯で強チャンス目となる
  • 強チャンス目⇒
    右下がり3連チェリー
    上段ベルテンパイハズレ+下段ベルorスイカ小山
  • 弱チャンス目⇒
    上記以外の2連チェリー
    上段ベルテンパイハズレ+右リール中段ベル

【小役確率】

通常時 全設定共通
リプレイ 1/7.7
1枚ベル 1/4.4
9枚ベル 1/26.9
9枚フリーズベル 1/6553.6
中段チェリー 1/16384.0

【通常時の小役確率(設定差あり)】

小役 設定1 設定2 設定3 設定4 設定5 設定6
1枚チェリー 1/72.8 1/71.6 1/69.4 1/67.6 1/65.5 1/61.8
スイカ(リプレイ) 1/148.9 1/148.9 1/148.9 1/142.5 1/142.5 1/142.5
弱チャンス目 1/109.2 1/109.2 1/109.2 1/107.4 1/104.9 1/102.4
強チャンス目 1/72.8 1/72.8 1/72.8 1/72.0 1/70.8 1/69.7

【ART中の小役確率】

小役 確率 小役 確率
不問ベル(9枚) 1/4.4 黒7リプレイ 1/119.2
押し順ベル 1/9.0 2確赤7リプレイ 1/198.6
9枚フリーズベル 1/6553.6 2確黒7リプレイ 1/198.6
弱チェリー 1/72.8~1/61.8 復活赤7リプレイ 1/198.6
中段チェリー 1/16384 復活黒7リプレイ 1/198.6
スイカ 1/148.9~1/142.5 リーチ目リプレイ1 1/43.7
リプレイ 1/3.0 リーチ目リプレイ2 1/65.5
中段リプレイ 1/99.3 リーチ目リプレイ3 1/54.6
赤7リプレイ 1/5.0 リーチ目リプレイ4 1/163.8
リーチ目リプレイ5 1/131.1

 

ページTOP

【通常時・高確率・チャンスゾーン(CZ)詳細】

【魔法少女リリカルなのは/通常時】

  • 通常時は内部状態を示唆する4つのステージが存在
  • 主にレア役成立時に状態移行抽選を行う
  • 約1/73で出現する強チャンス目からCZ-ART「次元航行艦アースラ」突入を目指す

【通常時のステージ】

nanoha-game1©SANYO

 

ステージ 期待度
リビング
学校
八神家 高確示唆
リリカルモード 超高確確定

※リリカルモード中に強チャンス目成立⇒セットアップチャンス突入期待度上昇

【状態示唆演出】

演出 状態示唆
学校ステージ 通常Aで滞在しやすい
リビングステージ 通常Bで滞在しやすい
八神家ステージ 移行時は高確確定
八神家→リビングへ移行 高確継続確定
アイキャッチ/黄色 高確以上確定
アイキャッチ/赤 超高確確定
アイキャッチ時にベルが揃う 高確以上確定
ハズレ+第1消灯 通常B以上確定
ハズレ+第2消灯 高確以上確定

【内部状態】

  • 内部状態によりST型ART「闇の書ゾーン」突入に期待が異なる
    チェリー/スイカ/チャンス目の後は高確移行に期待

【高確保証ゲーム数】

設定 10G 20G 30G
設定1 88.9% 3.0% 8.1%
設定2 82.5% 12.5% 5.0%
設定3 83.5% 4.0% 12.5%
設定4 80.0% 15.0% 5.0%
設定5 80.0% 5.0% 15.0%
設定6 73.0% 20.0% 7.0%

※超高確の保証G数は全設定共通で20Gとなる

ページTOP

【ボーナス・ART中・上乗せ特化ゾーン・詳細】

 

【!重要!】

※※本機はART中の押し順ミスによりベルを取りこぼした場合⇒状況不問でART終了※※
その場合は以下の救済措置が行われるので、やめ時に注意しましょう。
というか、押し順ミスに注意しましょう。

【救済措置】

ART当選までのCZが全てセットアップチャンスとなるので、ST-ART(闇の書ZONE)突入まで続行しましょう。
▼打ち切るべきパターンとなるペナルティ発生状況▼

  • ART本前兆中
  • ARTループ率アップパート
  • ボーナス中
  • エクセリオンモード中
  • エターナルコフィン発生時

 

【ボーナス/ART概要】

  • 約1/120で突入する【次元航行艦アースラ】はCZタイプのARTとなっており、各契機からSTタイプのARTである【闇の書ゾーン】当選を目指す
  • 6G固定の高確率ゾーンである、セットアップチャンス移行時は【闇の書ゾーン】当選期待度上昇
  • 【闇の書ゾーン】消化中は毎ゲーム擬似ボーナス抽選
    ボーナス当選でゲーム数が再セットされる(所謂STタイプとなる)
  • 基本的な仕組みは擬似ボーナスと【闇の書ゾーン】のループで出玉を増やしていくバジリスク絆のようなシステム
  • ボーナス確率は状態によって変動
    ボーナストータル確率は1/138~1/20と変化
    実質継続率は28%~87.5%

下位CZ【次元航行艦アースラ(ART)】

nanoha-arthra

 

  • CZタイプのARTとなる
  • 消化中は全役で「闇の書ゾーン」突入を抽選
  • ベルナビで転落を回避する

nanoha-navi

  • 押し順不正解で通常転落となる
  • 黄色でもリプレイの一部などで昇格抽選有り
  • 消化中は連続演出発生でチャンス
  • 保障ゲームの概念があり、突入時に赤帯での&赤帯昇格時の保障ゲーム数には設定差が存在する(昇格時と突入時とで保障G数は異なる)
    高設定ほど20G保障が選ばれやすく、奇数設定ほど30Gが選択されやすい
  • 闇の書ゾーン突入期待度約30%

【突入時の帯の色で期待度示唆】

ベルナビ 期待度
黄色 無し
赤色 有り
(最低10G継続)
虹色 有り 確定

【アースラ突入時/赤帯での保障数振り分け(設定差)】

設定 10G 20G 30G
設定1 56.80% 41.20% 2.00%
設定2 58.30% 41.20% 0.50%
設定3 53.80% 41.20% 5.00%
設定4 48.99% 50.00% 1.01%
設定5 42.95% 50.00% 7.05%
設定6 41.54% 56.46% 2.00%

【赤帯昇格時/保障ゲーム数振り分け】

設定 10G 20G 30G
設定1 91.21% 7.32% 1.46%
設定2 88.51% 10.99% 0.50%
設定3 88.43% 8.54% 3.02%
設定4 87.00% 12.50% 0.50%
設定5 85.00% 10.00% 5.00%
設定6 83.96% 15.05% 1.00%

【ミッション系(連続演出)】

  • 最大3G継続する連続演出
演出 期待度
なのは
トレーニング
フェイト
トレーニング
ヴォルケン捕縛

【バトル系(連続演出)】

  • 最大5G継続の連続演出
演出 期待度
VSヴィータ
VSシグナム
VSザフィーラ
VS闇の書の遺志

上位チャンスゾーン(CZ)【セットアップチャンス】

nanoha-setup

 

  • 6G滞在の「闇の書ゾーン」高確率状態
  • 消化中、ハズレ以外の全役で抽選
  • 6G超えると「次元航行艦アースラ」へ転落
  • ST-ART「闇の書ゾーン」期待度約70%

【セットアップ中の闇の書当選率】

小役 当選率
リプレイ 10.0%
ベル 25.0%
中段リプレイ 50.0%
スイカ 100%
弱チェリー 100%
中段チェリー 100%

 

闇の書ゾーン(ART)

nanoha-yaminosyo

 

  • STタイプのART
  • 継続G数⇒1セット40G(初回のみ50G)
  • 継続率約28%〜最大87.5%
  • 全小役でボーナスを抽選
  • ボーナス当選で40G再セット
    ボーナス当選ん確率は約1/138~1/20となる
  • 初回突入時にループ率を決定する
    リボルバーギミックの色でループ率を示唆
  • 初回のみ10G間の継続率の昇格抽選が行われる
    レア役成立で昇格のチャンスループ率は

【リボルバーギミックの色による継続率示唆】

51%以上 66%以上 80%以上 87.5%確定

【ループ率とボーナス確率】

ループ率 25% 51% 66% 80% 87.5%
ボーナス確率 1/140 1/57 1/38 1/25 1/20

【闇の書ゾーン中/バウンドストップ発生率】

  • リールがバウンドストップして小役否定⇒リリカル目となる
発生タイミング リーチ目リプ 中段リプレイ スイカ
第1停止時 6.3% 0.4% 12.5%
第2停止時 3.1% 1.6%
第3停止時 3.1%

※上段白BAR⇒バウンドストップ発生で1確目となる

【ボーナス直撃時のループ率振り分け抽選】

ループ率 66% 80% 88%
振り分け 75.00% 20.00% 5.00%

【ボーナス直撃以外時のループ率振り分け抽選】

設定/ループ率 25% 50% 66% 80% 88%
設定1 29.45% 48.53% 15.01% 6.01% 1.00%
設定2 24.86% 51.12% 20.00% 3.02% 1.00%
設定3 28.99% 47.49% 15.01% 7.51% 1.00%
設定4 22.62% 50.35% 22.00% 4.03% 1.00%
設定5 27.32% 45.17% 15.01% 11.51% 1.00%
設定6 19.97% 50.00% 25.00% 4.03% 1.00%

【ART終了後のステージ選択率】

  • ART終了後は高設定ほど上位状態でのスタートが優遇される
  • 八神家スタートを複数回確認出来れば高設定の期待度が増す、他の看破要素と合わせて設定判別の精度をあげましょう
  • リリカルモード移行は設定判別には使えませんが、転落するまでは打ち切りましょう

【ART終了後のステージ振り分け抽選】

設定 学校 リビング 八神家
設定1 56.8% 40.9% 2.3%
設定2 51.7% 46.0% 2.3%
設定3 55.9% 40.7% 3.4%
設定4 47.4% 49.2% 3.4%
設定5 53.2% 42.0% 4.7%
設定6 44.7% 50.5% 4.7%

※リリカルモードは全設定共通で0.05%となる

 

【ボーナス】

nanoha-nanohabonus

  • 差枚数管理型ボーナス
  • 主なメイン擬似ボーナスは『なのはボーナス』と『フェイトボーナス』の2種となる
    78毎 or 111枚獲得(ボーナス当選状態により純増枚数変動)で終了
    赤7でなのはボーナス/青7でフェイトボーナスとなる
  • ボーナス入賞時にフリーズ発生で222枚(なのは)/333枚(フェイト)となる
    いずれもエクセリオンモードストックの高確率となる
  • さらに、ボーナス消化中はエクセリオンモードのストック抽選が行われる
    レア小役成立時は当選に期待

  • ボーナスの規定枚数とボーナス終了画面には設定示唆要素あり
  • ボーナス中の楽曲は水樹奈々/田村ゆかりの楽曲をフルサイズで収録している
    ※ボーナス入賞時に第3停止ボタンを長押しすると初回から全楽曲開放状態となる「裏ボタン/裏コマンド」が存在する
曲名 シーン 歌手
PHANTOM MINDS THE MOVIE1
主題歌
水樹奈々
BRIGHT STREAM THE MOVIE2
主題歌
ETERNAL BLAZE OPテーマ
Take a shot 挿入歌
Sacred Force THE MOVIE2
挿入歌
BRAVE PHOENIX 挿入歌
My wish My love エンディング 田村ゆかり

 

【ボーナス終了画面のナンバー別設定示唆】

nanoha-6

  • No,006:設定6確定
  • No,034:設定1以外確定
  • 奇数ゾロ目:奇数or設定6確定
  • 偶数ゾロ目:偶数設定確定
  • No,040以上:高設定期待度アップ
    ※ナンバーは終了画面の左上に表示
設定 NO.1 NO.2~39 NO.6 NO.11/33/55
設定1 2.00% 各1.90% 各1.00%
設定2 1.77% 各1.76%
設定3 1.40% 各1.62% 各1.00%
設定4 1.75% 各1.51%
設定5 1.41% 各1.39% 各1.50%
設定6 1.29% 各1.22% 2.00% 各1.00%
設定 NO.22/44 NO.34 NO.40~60
設定1 各1.70%
設定2 各1.00% 3.00% 各1.85%
設定3 3.00% 各2.06%
設定4 各2.00% 3.00% 各2.18%
設定5 3.00% 各2.38%
設定6 各1.00% 3.00% 各2.55%

【ボーナス規定枚数の高設定確定演出】

設定 66枚 78枚
設定1~5 100%
設定6 0.5% 99.5%

【上乗せ特化ゾーン】

【エクセリオンモード】

nanoha-eccellion

 

  • 1セット6G継続
  • ボーナス確率が1/8.9に上昇
  • ボーナス当選時の50%が111枚ボーナスとなる
  • ストックがある限り継続、残りストック数は液晶に表示
    隠れストックがある可能性もある

【エクセリオン中の成立役別ボーナス期待度】

小役 期待度
リプレイ
ベル
中段リプレイ
チェリー
スイカ
リリカル目

【エピソードモード】

nanoha-yakumono

  • 1G目のボーナス当選で突入
  • 50G継続
  • エクセリオンモードを高確率でストック
  • 消化後はボーナス突入

【エターナルコフィン】

  • フリーズベル(1/6553)成立時の50%で発生する
  • 最大300ゲーム継続
  • 取り切り型のST-ARTとなる
  • 消化中はボーナスを高確率で抽選している
  • ボーナス終了後はエターナルコフィンの残りのゲーム数を消化する

【エターナルコフィン/ゲーム数振り分け抽選】

ゲーム数 振り分け
100G 45.0%
150G 25.0%
200G 20.0%
300G 10.0%

 

ページTOP

解析情報・立ち回り方

【設定判別要素/設定差/高設定確定演出】

【セットアップチャンス(SC)選択率】

nanoha-setup

設定 通常A・B 高確
設定1 0.5% 5.0%
設定2 0.5% 5.0%
設定3 1.0% 7.6%
設定4 1.0% 7.6%
設定5 2.0% 10.2%
設定6 3.1% 12.8%

「超高確滞在」「天井到達」時は必ずセットアップチャンス(SC)となるのでサンプルに含まないように

【CZスルー天井振り分け】

  • サンプルが取りにくい上に、そもそも天井かどうかの見極めが難しいので判別要素として使うのはあまり現実的ではない
  • 6回目のCZがSCであれば偶数設定かつ、高設定の期待度も上昇
回数 設定1 設定2 設定3 設定4 設定5 設定6
1回 0.06% 0.06% 0.2% 0.3% 0.3% 0.4%
3回 7.1% 3.0% 10.0% 4.0% 15.1% 10.0%
5回 各0.5% 1.0%
6回 3.0% 20.7% 3.0% 30.0% 5.0% 40.0%
7回 各0.5% 1.0%
9回 55.2% 42.7% 54.3% 32.9% 50.0% 30.0%
12回 34.6% 33.4% 31.9% 31.7% 28.6% 17.6%

【闇の書ゾーン直撃当選】

  • CZ-ARTを経由せずのST-ART当選が複数回確認出来たら高設定への期待がもてる
設定 強チャンス目からの
ART直撃
設定1 0.24%
設定2 0.29%
設定3 0.50%
設定4 1.00%
設定5 2.00%
設定6 2.50%

【アースラからの闇の書ゾーン突入率】

設定 突入率
設定1 21.2%
設定2 22.8%
設定3 22.7%
設定4 28.0%
設定5 27.9%
設定6 32.6%

【弱チェリー確率】

  • チェリーフラグを正確に見極める為にチェリー出現時は中/右リールにチェリー狙い推奨
    弱チェリー⇒1枚の払い出し
    弱チャンス目⇒払い出し無し
設定 弱チェリー
設定1 1/72.8
設定2 1/71.6
設定3 1/69.4
設定4 1/67.6
設定5 1/65.5
設定6 1/61.8

【ボーナス規定枚数】

  • 闇の書ゾーン中ボーナスで規定枚数が「66枚」を選択された時点で設定6確定となる
設定 66枚 78枚
設定1〜5 100%
設定6 0.5% 99.5%

【ボーナス終了画面Noの設定示唆】

nanoha-6

  • No.34出現⇒設定1否定
  • No.006⇒設定6確定
  • 奇数ゾロ目⇒奇数設定 or 設定6が確定
  • 偶数ゾロ目⇒偶数設定確定となる
設定 No.1 No.34 No.06 奇数ゾロ目 偶数ゾロ目
設定1 2.0%  – 1.0%
設定2 1.8% 3% 1%
設定3 1.4% 1.0%
設定4 1.8% 2%
設定5 1.4% 1.5%
設定6 1.3% 2% 1.0% 1%
設定 No.002〜No.039 No.040〜No.060
設定1 63% 32%
設定2 58% 35%
設定3 53% 39%
設定4 50% 41%
設定5 46% 45%
設定6 40% 48%

ページTOP

 【天井期待値・解析情報】

 

ゲーム数天井狙い
打ち出しゲーム数 期待値
600G~ 約900円
650G~ 約1500円
700G~ 約2200円

【スルー天井期待値】

魔法少女リリカルなのは 闇の書ゾーンスルー天井期待値
引用:スロプロドットコム様

ページTOP

【ゾーン狙い目・ゾーン・モード移行率・解析情報】


引用: パチスロ期待値見える化 『スロット天井・解析・攻略』様

【CZ8回スルーでART当選率上昇】

8回スルーにスルー天井振り分けがあるのはほぼ間違いないようです。
ですが、このゾーンだけをピンポイントで狙うのはあまりお勧めできません、ここから打ち出すのであれば天井狙いまでフォロー推奨です。
ただ、時間効率はかなり悪い部類だと思います。

ページTOP

【朝一・リセット・設定変更・電源ON/OFF】

 

  • 設定変更/リセット台はCZスルー天井が9回に短縮(通常は12回)
  • CB(RT)を利用した設定変更判別も可能

    弱チャンス目停止 or アースラでのベルこぼし後はCB(RT)へ移行する
    (5G間2枚掛け遊技)
    この5G間に枚数的な損は無く高確抽選を行う
    つまり、「前日CB中にヤメる⇒翌日1G目に2枚掛け⇒据え置き確定」

項目 設定変更 電源ON/OFF
天井 リセット 引き継ぐ
モード 再抽選 引き継ぐ
内部状態 再抽選 引き継ぐ
スルー天井  リセット(9回に短縮) 引き継ぐ
ステージ  学校 

回数 設定1 設定2 設定3 設定4 設定5 設定6
1回 0.06% 5.0% 0.2% 7.0% 3.0% 10.0%
3回 20.0% 10.0% 40.0% 12.5% 50.0% 15.1%
5回 各0.5% 1.0%
6回 10.0% 40.0% 10.0% 50.0% 10.0% 50.0%
7回 各0.5% 1.0%
9回 69.9% 45.0% 49.3% 29.4% 35.9% 22.9%

 

ページTOP

関連動画・コンテンツ

フリーズ動画
メーカーPV・動画
イベント・試打動画
▼その他スロット情報▼
ブログランキング・にほんブログ村へ

ページTOP

 - スロット 新着情報 ,